1557 Views
タグ・ホイヤーの主なできごと
1860年 | エドワード・ホイヤーはスイスのサン=ティミエにエドワードホイヤーウォッチカンパニーを設立。 |
---|---|
1876年 | ロンドンに支社を設立。 |
1882年 | クロノグラフで特許を取得する。 |
1916年 | 世界初100分の1秒まで計れるストップウォッチマイクログラフを開発。 |
1920年 | アントワープオリンピックで公式計時を担当する。 |
1969年 | 世界初となる自動巻き機械式クロノグラフモナコを発表する。 |
1982年 | 4代目のジャック・W・ホイヤーが退任したことで創業者一族の経営に終止符を打ち、ピアジェの傘下へ。 |
1985年 | ピアジェからTAGグループへ。社名をタグ・ホイヤーに変更する。 |
1987年 | セルシリーズを発表。スポーツ&エレガンスの略称といわれる。 |
1999年 | LVMHの傘下に入る。 |
2001年 | ジャック・ホイヤーが名誉会長に就任する。 |
2004年 | インディカー・シリーズの公式計時を初めて担当する。 |
2016年 | イングランド・プレミアリーグの公式タイムキーパーを担当、同リーグのマンチェスター・ユナイテッドFCと公式タイムキーパー並びにグローバルパートナー契約を結ぶ。Jリーグとのトップパートナー契約も締結し、公式タイムキーパーとなった。 |