6748 Views
【あえて】そんなに有名じゃないけど凄い高価な時計ブランドを集めてみました
有名な高級時計メーカーである「ロレックス・パテックフィリップ・オーデマピゲ・ヴァシュロン・コンスタンタン・ブレゲ・Aランゲ&ゾーネ・リシャールミル」など聞き馴染みのある時計メーカーではない、ちょっと目立たないけど高価な時計。「人とは違う時計が好みだ!」、「人の二歩先を行きたい!」そんな方に参考にしてほしい記事です。
- ・H.モーザー
- ・フランソワ ポール・ジュルヌ
- ・チャペック
- ・パルミジャーニ・フルリエ
- ・モリッツ・グロスマン
- ・ピエールドゥロッシュ
- ・HYT
- ・グラスヒュッテ・オリジナル
- ・グルーベル フォルセイ
- ・アンデルセン・ジュネーブ
H.モーザー
エンデバー センターセコンド コンセプト ブルーラグーン
フランソワ ポール・ジュルヌ
クロノメーター・スヴラン
チャペック
プラス・ヴァンドーム
パルミジャーニ・フルリエ
トンダ1950
モリッツ・グロスマン
アトゥム
19世紀に活躍した時計師、モリッツ・グロスマンの作品からヒントを得た時計作りをするドイツ・グラスヒュッテのメーカーで、創業は2008年。旧GUB、A.ランゲ&ゾーネでマイスター時計師としてキャリアを重ねてきたイェンス・シュナイダーが設計者を務め、堅牢なムーブメント設計と仕上げの質の高さで評価を得ている。中心価格帯は300万円~だが、近年では、「ピュア・シリーズ」と呼ばれる100万円台で購入可能なモデルも登場している。参考価格:3,780,000円 文:クロノス日本版サイトより・画像:モリッツ・グロスマン公式サイトより
ピエールドゥロッシュ
TNT ロイヤルレトロ 43
2004年創業に時計ブランド。創業者のピエール・デュボアは、モジュールメーカーとして著名なデュボア・デュプラの創業家一族にあたる。2005年、3つの積算計を同軸に備えた「スプリットロック クロノグラフ」を発表、一躍名を広めた。デュボア・デプラとは親密な関係にあり、ムーブメントの開発からケーシングまで、デュボアデプラ社が担っている。参考価格:2,862,000円 文:クロノス日本版サイトより・画像:ピエールドゥロッシュ公式サイトより
HYT
H1 TITANIUM
「絶えず流れる時間。その時間を針やデジタルではなく、絶えず流れる流動性ある液体で表現できないのか。」このアイデアを具現化するために立ち上げられたHYT。Hydro Mechanical Horologist(液体機械式時計師)を意味しており、様々な技術を応用しながら10年の年月をかけ、液体を用いて機械式時計で時刻表示をする世界初の腕時計を実現した。クロノードやルノー・エ・パピと協力した機械式時計における最高峰の技術と医療・化学・物理学・宇宙工学等の様々な先端分野技術を融合し、1mmのプレキシガラス製のキャピラリー(毛管)の中で2つの異なる液体により時間を表示するという世界初となるこの技術は、時計史に残る世紀を超えた技術革新であり、HYTの全てのコレクションが液体による時間表示機能を備えている。参考価格:7,765,200円 文・写真HYT公式サイトより
グラスヒュッテ・オリジナル
パノマティックルナ
グルーベル フォルセイ
シグネチャー1
アンデルセン・ジュネーブ
ヒューレスドゥモンド
仕事なので一応宣伝も
高級時計を高く売りたい方は、必ず私たちのサービスに目を通してください。私たちは、お客様の時計を一本一本丁寧に「最大10社一括査定」を行っています。高く売るなら絶対利用すべき【有料級のサービス】を完全無料で行っております。ご検討をよろしくお願い致します。
「最大10社一括査定」をもっと詳しく見る
時計買取.bizの「最大10社一括査定」の申込みフォームへ